注目記事 4/8、府下1756校に 通算4度目の「万博遠足不参加を願う情報提供」をしました。 【報告】 昨年、1学期・2学期・3学期に計三度、学校訪問やポスティング、郵送などで、大阪府下の公立・国立・私立の、小・中・高・支援学校・専門学校等に、夢洲の危険性について情報提供してきました。今回は、新年度となり、いよいよ具体的に遠足等の実... 2025.04.08 注目記事
府民の会からのお知らせ 4/8 万博開幕直前行動/大阪市役所前 4月8日12時~13時 大阪市役所前に80名の市民が集まり、横山市長に聞こえるように大きな声で「夢洲あぶない!」「カジノのための万博中止!」の声を上げた。テストランの会場で爆発の可能性のある濃度のメタンガスが検知され、急遽、その解説のチラシ... 2025.04.08 府民の会からのお知らせ注目記事
府民の会からのお知らせ 万博子ども招待事業ー自治体ごとの参加・不参加状況ー<更新中> 当会では「夢洲危ない!」情報を学校や保護者に発信し続けています。早々に万博遠足への不参加を表明した市があり、また、市議会での決議や要請も相次いでいます。2024年末から、各市町単位での不参加表明も複数件なされています。この記事で大阪府下の万... 2025.03.15 府民の会からのお知らせ注目記事
府民の会からのお知らせ 3/7 大阪市長に対し質問と要請書を送りました ー夢洲1区(グリーンワールドエリア)は立ち入り禁止区域とされてきた場所です。労働者が働き、入場者が出入りすることを知りながら、なぜ、協会に貸したのですかー大阪市長に対し、夢洲1区のグリーンワールドエリア(メタンガス爆発事故があった地域)を万... 2025.03.09 府民の会からのお知らせ注目記事
府民の会からのお知らせ 大阪府下市町村独自予算での「子ども万博招待事業」の実施予定 学校からの招待事業は、各地域のみなさんの運動の成果で参加校、参加学年が減少しています。その勢いで「個人で行ってもキケンやで!」を広げたい!市町村独自予算での子ども万博招待事業については「大阪府万博子ども招待特別WEBサイト」 で確認できま... 2025.03.03 府民の会からのお知らせ注目記事
注目記事 「開幕前に、万博協会に聞いてみた!」&「万博会場の有毒ガス排出状況」 ◆万博開幕まで1か月ちょっと、昨年3月28日に起きたメタンガス爆発からは間もなく1年です。事故の会見では、記者の「この様な場所で開催することについてどう考えているのか?」の質問に、万博協会は「協会は『ここでやれ』と言われてやっているので、見... 2025.03.02 注目記事資料
府民の会からのお知らせ 新チラシ「こんなに危ない夢洲・万博会場」<更新中> 万博開幕が直前に迫っています!万博会場の危険性を知らせるチラシを次々に改定しています。地域の方々への情報提供にご活用ください。※当会HP「夢洲危ない!情報」での説明もご参照ください。 新チラシ「万博会場有毒ガス発生状況」('25 年3月)/... 2025.01.27 府民の会からのお知らせ注目記事
府民の会からのお知らせ 学校への「夢洲」情報の提供 2/12 府下1859校に「万博会場の危険情報」を提供(3回目)ー万博遠足を取りやめた地域の情報もー昨年8月~9月の小・中・支援学校への情報提供、10月の高校・専門学校・インターナショナル校への情報提供に続き、3回目の文書による情報提供活動... 2024.09.13 府民の会からのお知らせ注目記事
注目記事 万博会場「夢洲」に行く前にー街宣用A5チラシー =住民や高校生に「夢洲あぶない情報」を知らせるチラシ=2025年3月31日改訂3.31版ゴジラちらしダウンロード3.11版夢洲チラシダウンロード 2024.08.02 注目記事資料
府民の会からのお知らせ 新情報を更新中!「夢洲 危ない!情報」 2024年10月作成の「夢洲を知っていただく動画」です6/2 万博会場ガスデータ公表 ~一切の測定値を非公表に!~5/23 「2025年1月~3月の有毒ガス濃度」まとめ万博協会発表(4/3)のガス濃度結果を表にしました。・注目はアンモニアの... 2024.06.30 府民の会からのお知らせ注目記事資料