報告

報告

6/24 枚方市市議会 傍聴報告

6/24 枚方市市議会での共産党議員の万博遠足の質問への回答(枚方市立の小学校44校 中学校19校) ・万博の学校参加の調査回答  参加する 小学校20 中学校10   決めていない 小学校24 中学校9・最終判断の時期は明確には示されてい...
報告

吹田の会/6月の活動報告

・6/13千里山駅前 6/25南千里駅前 街頭で署名集め行動  のべ16名参加 合計署名51筆 (私の手元に署名224筆あります)・5/25~6/8 市内11小学校運動会と授業参観でのチラシ配布 のべ23名が参加・6/11~ 市議会傍聴 益...
報告

寝屋川における万博子ども動員に関しての報告(2024.6.20)

5月2日に寝屋川市長に対して、「万博中止の上申」「万博気運醸成キャンペーンに協力するな」という内容の要請書を提出しました。同日、寝屋川市教育委員会に「万博に子どもを引率する学校行事を企画しない」、「学校行事は学校の裁量で決める」ことを要請し...
報告

6/15 街頭宣伝をしました(平野区連絡会)

平野区連絡会では、6.23万博・カジノ中止!被災地支援の集会の宣伝のため、6月15日に喜連瓜破交差点で9名で街頭宣伝活動をしました。 また、集会チラシ4,500枚の各戸ポスティングにも取り組んでいます。 詳しくは通信をご覧ください。 カジノ...
報告

5月上旬、BIE加盟国などに、夢洲の危険性を伝える書簡を送りました。 

◆BIE加盟国と事務局長:昨年11月、大阪・関西万博参加表明国の在日大使館・公館に書簡を送っていたのですが、4月11日のBIE事務局長の記者会見を見て、3月28日の爆発火災や夢洲自身の危険性について知らされていないのではと思ったので、次のB...
報告

「夢洲カジノを止める会」吹田。 5月の活動報告

・市内54小中学校への面談・文書申し入れ(5/23には全て終える)  ・5/20 吹田市教組への協力要請    「校長の反応が分かったのは助かります。学校の教育課程編成権を大切にしたい」  ・5/25 小学校運動会でのチラシ配布(200枚)...
報告

寝屋川市から要請書への回答が届きました(5/27)

5月2日に提出した万博に子どもを連れていくな!要請書の「回答」が寝屋川市役所企画二課かメールで届きました。本書も郵送されます。 「夢洲カジノを止める寝屋川市民の会」 寝屋川市回答書R6.5.27ダウンロード
報告

5/2 寝屋川市長・教育長に要請書提出ー「万博への学校行事を企画しないで!」ー(夢洲カジノを止める寝屋川市民の会)

以下、要請文を転載 寝屋川市長  広瀬慶輔 様寝屋川市教育長 高須郁夫 様 夢洲カジノを止める寝屋川市民の会  代表   東谷 光博 (個人情報は省略) 寝屋川市内の児童・生徒を2025年大阪・関西万博に引率・見学する学校行事を企画しないよ...
報告

署名提出「子どもを危険な万博に招待しないで」5/2

5月2日、大阪府庁新別館(北館)にて、大阪府知事と大阪府教育長に3,936筆(紙署名2,617筆、WEB署名1,319筆)を提出しました。危険な万博会場への子どもたちの招待をやめるように要請書(下段参照)も手渡しました。 参加者8人がそれぞ...
報告

<リポート> 座り込みアクション(4/10-12)

カジノ・万博やめて被災地支援を! =大阪市役所前= <1日目/3日連続座り込み>◆ヤフーニュース、共同通信の記事が載りました。嬉しいな。 4/8に「取材に来て!」とメディア14社を訪問しました。それに応えてくれたのです。明日はNHKが来てく...