「夢洲カジノを止める大阪府民の会」11月全体会報告

昨日11/30、月に1度の「夢洲カジノを止める大阪府民の会」の全体会をしました。 維新が悪いことばかりするので、どうしても状況説明に時間を取られ、毎度のことですが意見を出してもらう時間が短くなりました。

 維新の会の吉村知事、横山市長が万博の入場者数を増やそうと、子どもたちを動員しようとしています。大阪府のお金で1回、各自治体のお金で2回目以降、そして大阪市は夏休み中子ども(4~17歳希望者)に無料パス券を配布すると言い出しました。メタンガスが噴き出し、汚染物質がどこに埋まっているか分からない夢洲、熱中症と相まって健康被害が出る可能性があります。さらに、大雨・強風でアクセス遮断、いつ起こっても不思議でない地震の被害を考えると恐ろしすぎます。早急に子どもの動員を止める方策を決めていきます。

 環境アセスの意見書については以下から提出方法、環境アセスメントの概要が確認できます。https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000610243.html
 このアドレスから環境アセスメントのページに入れます。
・中ほどに意見書提出要項
・一番下に環境影響評価準備書の要約書があります。(これを読めば、事業者が夢洲工事予定地の環境をどう評価し、どう対策を取ろうとしているのかが分かります)
 意見書は誰でも(住所に関係なく)、何回でも出せます。

タイトルとURLをコピーしました