報告 4/18 万博遠足についての協議の議事録が大阪市のホームページに掲載(5ケ月半後の10/4?!) 平和と民主主義をともにつくる会・大阪と夢洲カジノを止める大阪府民の会・城東が行った万博遠足についての大阪市教委との協議等議事録(要旨)が、10月4日、大阪市(大阪市教委)HPにアップされました。大阪市教委の回答にかかわって、その後わかったこ... 2024.10.04 報告
報告 吹田市議会が「万博子ども招待事業の見直し」を大阪府教育庁に求める意見書を採択(2024.10.2) 共産党との共同提案「『万博子ども招待事業の見直し』を大阪府教育庁に求める意見書」は若干の修正をした上、賛成25、反対8で採択された。採決時に反対したのは公明党(5名)、吹田党(3名)であった。「大阪維新の会」の議員10名も賛成した。これまで... 2024.10.03 報告
報告 <速報>いのちを守れ!9.29万博・カジノをやめて被災地支援!御堂筋パレード 16時30分~うつぼ公園で集会。アピール=(市民団体・万博こども招待反対の保護者・住民訴訟関係者・国会議員および地方議員・漫才など/ 17時10分パレードスタート集会では「子どものいのち、被災地支援が最優先!」「危ない万博・カジノに人、お金... 2024.09.30 報告
報告 9/25 「天下茶屋行動」報告 7月8月はお休みでした。久々に開店準備中からなんか人が寄ってこられて・・・「署名するよ」と。急いで準備したり、「(署名)したいけど、名前出すのは仕事の関係で書けないけど」と賛同意思表示の方。嬉しいスタート。参加者 4人 / チラシ(パレード... 2024.09.27 報告
報告 平野区連絡会報告 9.29御堂筋パレードに向けて ◆9月29日の御堂筋パレードに向けて、平野区連絡会で9月21日、喜連瓜破ライフ前で街頭宣伝を9名で行いました。詳しくは報告の通信をご覧ください。また、御堂筋パレードのチラシを平野区内で5,000枚をポスティングしました。 2024.09.25 報告
報告 9/17 中央区 天満橋での街宣 中央区の8人で夕方天満橋駅で29日のパレードの宣伝をしました。勤め帰りの男性はなかなか足を止めてはくれませんが、女性の方は結構シール投票に足を止めてくれました。シールを貼りながら「万博より被災地にお金を使うべき」と話すとどの方も「そうだよね... 2024.09.18 報告
報告 9.12 大阪市役所ヒューマンチェーン&パレード 大阪市会が開始する9月12日。大阪市役所を取り囲んでの「危険な万博・カジノはいらん!被災地支援が最優先!を訴える行動を行いました。酷暑の中、約200名が参加。ヒューマンチェーンは残念ながら完成しませんでしたが、道行く人や市役所・議会に大きな... 2024.09.13 報告
報告 9/5城東区役所での団体協議の報告 9月5日(木)城東区役所での万博についての市民団体協議の報告 田中秋子横山大阪市長ならびに吉村城東区長宛に「平和と民主主義をともにつくる会・大阪」と「夢洲カジノを止める大阪府民の会・城東」が5月に共同提出していた「質... 2024.09.10 報告
報告 9/4 シール投票とチラシまき(大阪府立市岡高校前) 9月4日15時半から16時半まで、市岡高校前で高校生を待ち、シール投票とチラシまき(「夢洲に行く前に」と「9.29御堂筋パレード」)をしました。ほとんどの生徒が「万博行きたい」、「賛成」、「爆発知らない」と言っていました。中学生(東中学校)... 2024.09.04 報告
報告 8/29 「万博・カジノやめて被災地支援」街頭行動(枚方の会) 『万博・カジノやめて被災地支援』の街頭行動を4人で京阪枚方市駅 Tサイト前で行いました。ちょうど雨も降らない時間でしたが、台風が近づく中、やはり人の流れは少なかったような感じでした。 2024.08.30 報告