報告 9/4 シール投票とチラシまき(大阪府立市岡高校前) 9月4日15時半から16時半まで、市岡高校前で高校生を待ち、シール投票とチラシまき(「夢洲に行く前に」と「9.29御堂筋パレード」)をしました。ほとんどの生徒が「万博行きたい」、「賛成」、「爆発知らない」と言っていました。中学生(東中学校)... 2024.09.04 報告
報告 8/29 「万博・カジノやめて被災地支援」街頭行動(枚方の会) 『万博・カジノやめて被災地支援』の街頭行動を4人で京阪枚方市駅 Tサイト前で行いました。ちょうど雨も降らない時間でしたが、台風が近づく中、やはり人の流れは少なかったような感じでした。 2024.08.30 報告
報告 8/22 シール投票とチラシまき(野田阪神=阪神=駅前) 今日は阪神駅前だったので、18人の方がシール貼りをしてくれました。途中から豊中や淀川区のメンバーが加わり、4人でしました。若い方が「維新に対してもっと若い人が頑張らねば」とか熱を込めて話してくれました。嬉しいですね。高齢者の方はよく知ってい... 2024.08.23 報告
報告 8/8 シール投票とチラシまき(野田阪神前) 港区、中央区などのメンバーで5時から6時まで野田阪神前で夢洲の情報を載せたチラシを配りとシール投票をしました。足早に帰る人や自転車が過ぎ去り、諦めていましたが、14人の方と話ができました。府民の会のチラシや(介護保険のチラシの裏に載っている... 2024.08.12 報告
報告 「土地課題対策工事に係る住民監査請求(6/11提出)」の監査結果は、一部「棄却」、一部「合議不調」 6月11日に提出した住民監査請求について、8月8日、監査委員の会議が行われ監査結果が出されました。監査結果概要監査請求内容は主に次の2点。<1>2023年12月14日から実施されているIRカジノ用地の「土地課題対策工事(液状化対策工事)」に... 2024.08.09 報告
報告 7/25 シール投票・街宣(港区) 朝潮橋ライフ前で山口さんと5時から6時迄シール投票しました。シール貼りしてくれたのは小学生二人含めて20名、チラシは25枚くらい配れました。爆発の事は知っている人の方が多いですが場所とか内容にはあまり知らない。知っていても行きたい方もいます... 2024.07.26 報告未分類
報告 中央区の会「中高生向け宣伝対話行動」7/11 「カジノを止める中央区の会」の呼びかけで7月11日3時半から1時間、玉造交差点で中高生向け宣伝対話行動に20名の方の参加。中学生、高校生の帰宅時、沢山シールを貼ってくれました‼️ 行動への参加人数が多いと歩行者と話ができて、よかったです。●... 2024.07.12 報告
報告 港区「万博街宣/シールアンケート」報告 大阪市港区内で「万博止めて被災地支援」の街宣を「講演会&集会」の前から続けています。シールアンケートを行って道行く人の関心を促しています。その結果をお知らせします。<質問1> 「3月28日の万博会場のガス爆発事故を知っていますか」<質問2>... 2024.07.02 報告
報告 6/27 住民監査請求の意見陳述を行いました=7つの新しい論点= 6月27日13時30分から大阪市役所4階の行政委員会で監査委員4名の前で、当会の請求人を代表して、補佐人の井上眞理子さんが意見陳述を行った。市民側からほぼ定員の約10名と多数の市職員が傍聴した。今回の意見陳述で7つの新しい論点が付け加えられ... 2024.07.01 報告府民の会からのお知らせ
報告 6/24 枚方市市議会 傍聴報告 6/24 枚方市市議会での共産党議員の万博遠足の質問への回答(枚方市立の小学校44校 中学校19校)・万博の学校参加の調査回答 参加する 小学校20 中学校10 決めていない 小学校24 中学校9・最終判断の時期は明確には示されていな... 2024.06.27 報告