府民の会からのお知らせ

府民の会からのお知らせ

ドイツ公共放送の報道(4/8 当会を取材)

「万博が始まるが、熱意は欠けている」ドイツ公共放送ADL 2025年4月12日12時31分報道 以下の画像はGoogle翻訳による日本語
府民の会からのお知らせ

万博協会が発表している会場の情報をみる方法 <注目> 暑さ指数と万博遠足

<確認!> 万博遠足=会場に行く前に/万博協会が発表している会場の情報をみる方法-とってもわかりにくい情報発信です/ガス情報「安全にご来場いただけます」は本当か?--各学校は遠足の当日を迎えるまでに、いつ、どの時点で決行や中止を判断し、やめ...
府民の会からのお知らせ

4/13 万博開幕当日 現地で来場者によびかけ

夢舞大橋付近の歩道で関西ガザ緊急アクションと共に抗議行動を行った。総勢31名。次々と橋を渡って来る西ゲート行きシャトルバスや観光バスに向けて「万博あぶないぞ!」と声をかけながら用意した横断幕やプラカードを掲げた。時折り、乗客が手を振り撮影し...
府民の会からのお知らせ

地域の学校へ電話で「夢洲危ない」など万博遠足の問題を知らせよう!結果は、事務局で日々、集約され、ホームページでお知らせ

教職員の皆さんに、事の重大さをさらに深く認識していただくことで、万博招待事業不参加校を増やしていきましょう。下段に日付順にレポートを更新 ↓◆4月8日に「府民の会」として大阪府内1756校に「夢洲危険」の最新情報を郵送しました。これで通算4...
府民の会からのお知らせ

4/8、府下1756校に 通算4度目の「万博遠足不参加を願う情報提供」をしました。

【報告】 昨年、1学期・2学期・3学期に計三度、学校訪問やポスティング、郵送などで、大阪府下の公立・国立・私立の、小・中・高・支援学校・専門学校等に、夢洲の危険性について情報提供してきました。今回は、新年度となり、いよいよ具体的に遠足等の実...
府民の会からのお知らせ

4/8 万博開幕直前行動/大阪市役所前

4月8日12時~13時 大阪市役所前に80名の市民が集まり、横山市長に聞こえるように大きな声で「夢洲あぶない!」「カジノのための万博中止!」の声を上げた。テストランの会場で爆発の可能性のある濃度のメタンガスが検知され、急遽、その解説のチラシ...
府民の会からのお知らせ

4/2 記者会見(大阪市記者クラブ会見室)

大阪市が万博協会と締結した万博会場(夢洲1区)の「土地使用貸借契約」の解除を求める請願書提出について会見した。 ぶんぶんプレスが取材し、ユーチューブ配信山川事務局長が「万博開幕を直前に控え、開催してよいのかということに危惧を持ち、会見を開い...
府民の会からのお知らせ

万博開催直前行動(4/8 大阪市役所前)

みんなあつまれ!「夢洲は行ってはいけない場所」「カジノのための万博は今すぐ中止!」を大阪市役所前で訴えよう!万博開催がいよいよ目前に迫ってきました。開幕直前行動として、大阪市役所前で「万博NO!」の大きな声をあげましょう!3.23パレードで...
府民の会からのお知らせ

報告/3.23 やめてんか カジノ・万博パレード

”万博開催目前” 危ない夢洲行ったらアカン! カジノのための万博アカン!3月23日13時 うつぼ公園に「夢洲危ない!」「万博あかん!」「カジノあかん!」の思いを持った市民たちが約1000人が集まり、集会で「万博会場である夢洲は、毎日2tもの...
府民の会からのお知らせ

3月全体会議(3/27)

3月全体会議3/27(木) 18:30~20:30福島区民センター 302 会議室3月全体案内ダウンロード